スキル身につく+輝きプラス!

日本デザインプランナー協会

勧められて始めた レジンアクセ作り もうやめられません♪

日本デザインプランナー協会のハンドメイド資格講座は、趣味をもっと本格的に楽しむのに役立てられる内容です。

身につけることによって、一生そのスキルを応用できるもので、趣味と実用を兼ねて作ったものをメルカリで販売して、おこづかいを稼ぐといったことも可能です。

実際の口コミ評判をここでまとめていますので、参考にご覧ください。

20代でも取得できた日本デザインプランナー協会の資格

日本デザインプランナー協会の資格の中には、20代でも資格を取得できるようになっており、仕事に生かせるものがあります

この記事では、20代でも取得できた資格の中でも以下の2資格の簡単な解説、口コミをご紹介していきます。

  • レジンアートデザイナー
  • ビーズアートデザイナー

それでは見ていきましょう。

手に職をつけて将来の副業に

レジンアートデザイナー資格は、合成樹脂を使って簡単な作品を作れるレジンアートについての総合的な知識を得た者に与えられる資格です。

具体的にはUVレジンとは何か、レジンアートをするために必要な用具、レジンアートのテクニック、レジンアートの作品制作のコツなどの知識を持っている人がレジンアートデザイナー資格を取得できるようになっています。

資格を持っていると、実際にレジンアートを制作・販売し、副業にできるほか、カルチャースクール講師など多方面で仕事が得られます

趣味として行っている人でも資格を取得すると、客観的な評価が得られるため、しっかりお金を稼げるレベルにスキルを上げられます。

アクセサリー作りの趣味を楽しむ

ビーズアクセサリーを趣味にしている人は意外に多く、自分の身の回りのアクセサリーにしているという方がほとんどです。

しかし、ビーズアクセサリーデザイナー資格を取得すると、趣味を一層楽しめるほか、仕事にも生かせるようになっています。

ビーズアクセサリーデザイナー資格取得には、ビーズアクセサリー作成に必要な道具や、道具の使い方、ビーズアクセサリーに欠かせない天然石の知識、実際のビーズアクセサリーの作り方や、テクニック・コツを身に着ける必要があります。

知識の幅としては、「ビーズアクセサリー作成に関してあらゆること」と幅が広くなっているものの、ビーズアクセサリーデザイナーとしては必須の知識ばかりとなっているため、非常に有意義な資格となります。

レジンアートデザイナー資格

ここではレジンアートデザイナーの資格を取得した方のご意見を掲載しています。個人の感想や資格取得後の内容を含みます。

作品がより深く、クオリティが上昇

友人に勧められて始めたレジンアートですが、やればやるほどハマってしまいました。

簡単に作れるうえに、とてもキレイで、可愛さはあるものの、どこか芸術的なデザインに惚れ惚れしてしまいます。

趣味でレジンアートを作っていたものの、いつしか空いている時間のほとんどをレジンアートに使っていることに気づき、それなら仕事にしようと思いました。

しかし、レジンアートを作れるだけで、特に資格は持っていなかったので作品も売れず、カルチャースクールでのレジンアート教室にも生徒が集まりませんでした。

そこでレジンアートデザイナー資格を取得しようと試みたのですが、これまで感覚でやってきた世界とは違い、しっかり体系的にレジンアートを学ぶ必要があり、四苦八苦してしまいました(笑)

しかし、資格取得後にそうした知識は作品に深みを与えるだけでなく、教室での指導の重みにもつながっています

趣味の第一歩として

結婚して家庭に入ったので、何か趣味を見つけたいと思っていたところ、レジンアートを見つけました。

形から入る私はまず資格取得を目指し、勉強することから始めました。実践経験のない私でしたが、コツコツ勉強を続けると、半年ほどで資格取得が成功し、作品を作れるようになりました。

今では趣味で毎日作品を作って、フリマサイトで売っています

ビーズアクセサリーデザイナー資格

ビーズアクセサリー作り

ここではビーズアクセサリーデザイナーの資格を取得した方のご意見を掲載しています。個人の感想や資格取得後の内容を含みます。

母親との共通の趣味づくりのために

私が23歳のとき、母親が若年性アルツハイマーで、要介護状態となったとき、一緒に何か趣味を持つといいと言われ、ビーズアクセサリー作りを始めました。

自分だけで作るのはできるのですが、母に教えることが難しく、もっと知識をつけようと資格取得を志しました。

今では教室を開けるほどになり、母親にも教えながら仕事と趣味を両立しています。指先を細かく動かすので、ボケ防止にも良いそうです。

フリマアプリでお金を稼ぐために

自宅で稼げる仕事で良い仕事はないか…と考えていた時、友人にアクセサリー販売を勧められました。

もともと手先は器用だったので、ビーズアクセサリーならいけるだろ、と簡単に思っていたのですが、全く売れない(笑)

なんでだろう…と悩み、ある程度スキルを上げるためにビーズアクセサリーデザイナー資格を取りました。

思いもよらなかったのは、天然石の知識の量!四苦八苦しながらも何とか覚え、アクセサリーを販売するときには、その情報を一緒に教えてあげるようにしました。

そうすると今までが嘘のように売れるんです!ビーズアクセサリーデザイナー資格所有という評価も原因かもしれません。

とにかく資格を取っておいてよかったです。

この記事を書いた人

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です